
仕事内容
RPAソリューション課で、主に業務効率化に関するロボットを開発しています。現在は、社内におけるロボット開発のみならず、外販業務において、お取引先様へロボットを開発・提供しています。
ロボット開発において必要なのは、既存の業務整理、効率化を進め、単純な繰り返し作業をロボットに置き換える、という工程です。
その中でも、1から対象業務を見直し、ロボット化する部分と既存の業務を見直していただく部分をご提案させていただいています。
また、社内外におけるRPAの教育メニュー等も作成しています。
ロボット開発において必要なのは、既存の業務整理、効率化を進め、単純な繰り返し作業をロボットに置き換える、という工程です。
その中でも、1から対象業務を見直し、ロボット化する部分と既存の業務を見直していただく部分をご提案させていただいています。
また、社内外におけるRPAの教育メニュー等も作成しています。

仕事のやりがい
社内ではRPA化はかなり進んでいる方ですが、やはり社外のお客様はRPAツールを新規導入される方なので、RPAで何ができるのか、いったいどういうものなのか、というのが現状です。そういった中でロボットを開発、提供した際に「こんなことができるのか!」「今までの仕事がすごく楽になった!」と言っていただけるのがやりがいです。
また、開発に関しても実際の業務を全く知らない0スタートの段階から対象業務を紐解き、ロボットを完成させた時の達成感は大きいです。
また、開発に関しても実際の業務を全く知らない0スタートの段階から対象業務を紐解き、ロボットを完成させた時の達成感は大きいです。

入社してから成長したこと
入社時は、「言葉で伝える」ということがそこまで得意ではないと感じていましたが、配属されてから、お客様に提案・説明をする機会が多くなりました。その点で、「しゃべる力」は大いに身についたと思います。
そして何より、RPAに携わって、「客観的に業務を分析し、より効率的な方法がないか模索する」力や習慣が身につきました。
そして何より、RPAに携わって、「客観的に業務を分析し、より効率的な方法がないか模索する」力や習慣が身につきました。
その他の先輩インタビューを見る
-
MORE2020年入社
梨木 桃花
大西衣料 店舗販売部 /
バイヤー / 販売 -
MORE2018年入社
辻村 明佳里
(株)大西 東南アジア市場開拓室 /
MD -
MORE2017年入社
原 理沙子
(株)大西 TENTOTEN事業部 /
バイヤー -
MORE2007年入社
河本 光弘
大西衣料 店舗販売部 /
通信販売課 -
MORE2012年入社
丸井 康司
店研創意 西日本第1営業部 /
営業企画 -
MORE2007年入社
西本 麻衣子
店研創意 商品部 /
バイヤー -
MORE2006年入社
鈴木 啓介
店研創意 西日本第1営業部 /
施工営業 -
MORE2017年入社
道下 希実
(株)大西 情報システム部 /
システムエンジニア -
MORE2016年入社
廣田 雅亮
大西衣料 直営店営業課 /
スーパーバイザー -
MORE2017年入社
平井 浩介
店研創意 東日本第1営業部 /
営業 -
MORE2018年入社
後藤 大輝
大西衣料 商品部 /
バイヤー -
MORE2015年入社
丸山 翔子
(株)大西 財務部 /
経理担当 -
MORE2010年入社
宮野 優樹
(株)大西 経営企画室 /
室長